2017年2月
市民テレビ局映像ファイル アンコールアワー
動画配信は放送開始以降3月中旬までUPします⇐ここをクリック
まだ寒い日が続いていますね。
風邪、インフルエンザ、花粉症などでマスク人口が多い気がします。
さて、2月のキャスターは「MMCTVのイケメン」
と噂されている鷲見亮さんです

鍋料理にハマっていて、特にキムチ鍋がお好きなんだそうですョ。
三鷹市にお住まいの山路智恵さんの作品を展示するために
建てられた美術館が長野県の北端、
新潟県との県境にある長野県栄村にあります。


- 絵手紙は筆で描いた手紙を送ることで道具は、2本の筆と墨と絵具
- ヘタでいい、ヘタがいいという考え方でお手本なしのぶつけ本番で書く
- 上手い下手に関係なく一生懸命に気持を伝えることが一番大事
- 毛先に気持を集中するため筆は上の方を持つ
メールが主流になってきている現在、身近な人から
世界でたった1枚の絵手紙がポストに届いていたら嬉しいですね

しかし、どうしてこの村に、美術館が出来たのでしょうか。
番組の中では、美術館建設の思いが語られています。
番組と合わせて以下のホームページにもアクセスしてみてください。
山路智恵絵手紙美術館
今月の第2弾は同じく2013年12月に放送しました
「ほーっとスペース わがまちから世界遺産を望む」
をご覧ください。
三鷹市の様々なところから
世界遺産である富士山をご紹介しています。
みなさんも富士山が見えるお気に入りのスポットがありますか?
Kは普段の生活の中で、人見街道の坂を下る時、
自分のベランダから、調布飛行場からの
3つ富士山が見える場所があり、気分が和みます

今年ももう2月半ば、場所によってはもう春の兆しが見えてきています。
来月は3月、年度末で忙しい方も多いと思いますが、
お花見が楽しめるように体調管理をしっかり行いましょう

3月もお楽しみに

・・・・・・Take it easy! K・・・・・・